迷路にはまりこんだ気分
やり直しのデータ取り、おむつチェックの1週間は
順調だったんですよ。1度も失敗がなくて。
ところが、次の1週間。
布パンツをはいて寝て、朝、失敗の有無を
確認するんですけど、これが途端に失敗続き。
大丈夫な日もあったけど、
ダメな日のほうが多く…。
余分な水分は摂ってない。
先生に厳しく言われて、しっかり監視してたもん。
それでも、この状態なのはどうして?
もしかして、やり直しになった前回のデータも
あれは正しいデータだったんじゃないか。
子どもは嘘なんかついてなくて
本当に水分なんかこっそり飲んだりしてなかったんじゃないか
そう思い始めてます。
次回受診は、今度の金曜、6日です。
順調だったんですよ。1度も失敗がなくて。
ところが、次の1週間。
布パンツをはいて寝て、朝、失敗の有無を
確認するんですけど、これが途端に失敗続き。
大丈夫な日もあったけど、
ダメな日のほうが多く…。
余分な水分は摂ってない。
先生に厳しく言われて、しっかり監視してたもん。
それでも、この状態なのはどうして?
もしかして、やり直しになった前回のデータも
あれは正しいデータだったんじゃないか。
子どもは嘘なんかついてなくて
本当に水分なんかこっそり飲んだりしてなかったんじゃないか
そう思い始めてます。
次回受診は、今度の金曜、6日です。
Posted by びー子 at
◆2008年06月02日14:00
│日々